インストールが終了したら真っ先にやっておいたほうがいいと思うことです。
管理画面にログインし、
- システム > グローバル設定 > サイト設定 タブを押し インライン編集 > 'なし' にする。
- システム > グローバル設定 > サーバ設定 タブを押し サイトのタイムゾーン > あなたの住んでいる地域 を設定する。
- ユーザ > 管理 > オプション > ユーザ登録の許可 が 'いいえ' かを確認する。
1. は既定は「モジュール」になっていると思います。これはサイト画面に管理者権限を持つ人がログインすると、管理画面でなくてもモジュールをいろいろ変更できる、ということです。管理者があなた一人ならばこのままでもいいのですが、サイトがハッキングされたりするといろいろ触られてトラブルの元です。いろいろな変更は管理画面からする、という方針にしてここはオフにしておくべきです。
2. は既定は「協定世界時」になっていると思います。これは日本から -9 時間の時差があるので、気がつかずに何か(例えばブログを投稿)するとすべて 9 時間遅れになってしまいます。変えておきましょう。
3. は既定は「いいえ」のはずです。「いいえ」ではないとどうなるのかというと、設定次第では外部の人が管理者の承認を経ずにユーザ登録できてしまうということが起こりえます。経験談ですが、うっかりして「いいえ」にしていなかったために気がついたら偽アカウントで大量にユーザ登録されていた、ということがありました。必ず意図したものになっているか確認しましょう。